9. エンティティ/カウンタ の選択

 

Capture d’écran 2022-04-25 à 16.20.48要求された分析が適切なものであるためには、エンティティおよび/またはカウンターに焦点を当てるべきかを示さなければなりません。 これを行うには、EMMの左側の灰色の領域の一番下にあるグローバル・エンティティ・セレクタを使用する必要があります。

このセレクタは、2つのモードで動作することができます。ログインしているユーザーによってお気に入りとしてマークされたエンティティやカウンタを一覧表示する「お気に入り」モードと、ユーザーがアクセスできるチャンネルを含むフルビューを表示する「フル」モードです。

Capture d’écran 2022-04-25 à 16.22.27

セレクタースイッチの右上にある星ボタンとテーブルボタンで、2つのモードを切り替えることができます。

  • お気に入りモード

ログインユーザの「お気に入り」としてマークされたエンティティおよびカウンタのみをリストします。

Capture d’écran 2022-04-25 à 16.24.06

・ フルモード

ログインしているユーザがアクセスできるエンティティおよびカウンタを含むビューを表示します。

Capture d’écran 2022-04-25 à 16.26.26

 

A) フルモード

フルモードでは、エンティティやカウンタは、EMMの管理者が設定可能なビューで整理されます。 この「フル」モードの上部には、表示されるビューを変更するためのドロップダウンメニューがあります。

Capture d’écran 2022-04-25 à 16.32.57また、「フル」モードでは、セレクターの右上にある小さなカップ型のボタンで、現在表示されているビューをユーザーのデフォルトビューとして設定することができます。 これは、ユーザーがログオンするたびに最初に開かれる画面です。

Capture d’écran 2022-04-25 à 16.33.58丸の中に2つの矢印があるボタンは、表示されているビューを強制的にリロードします。 これは、ビューの定義を変更して表示を更新したい場合に便利です。

Capture d’écran 2022-04-25 à 16.34.03最後に、虫眼鏡ボタンを押すと検索フィールドが開き、現在のビューをフィルタリングして、フィルタに一致するエンティティやカウンタだけを残します。

各フィルター結果の名前の下には、濃いグレーの線が表示され、現在のビューにおけるその結果へのパスを示します。

 

B) オールモード

Capture d’écran 2022-04-25 à 16.34.07各カウンターまたはエンティティの名前の右側には、メイン・ワークスペースでそのエンティティのファイルを開く小さな "info "シンボルがあります。 このシートには、そのエンティティに関連するすべての情報が含まれ、必要に応じて編集することができます。

C) グローバル選択 

お気に入りやビューで(検索によって)目的のエンティティやカウンタが見つかったら、その名前をクリックしてグローバル選択を行うことができます。

選択されたエンティティの名前はセレクタ内で太字で表示され、セレクタ上部のタイトルの右側に、現在のグローバル選択に含まれるオブジェクトの数をカウントする数字が表示されます。

エンティティの名前をシングルクリックすると、現在の選択範囲がクリアされ、該当するエンティティに置き換わります。 ダブルクリックすると、すでに選択されている他のエンティティは削除されずに、そのエンティティが選択範囲に追加されます。

ここで選択されたものはグローバル選択となる。 これは、後で開くすべてのツールでデフォルトで使用される選択範囲です(グローバルな時間コンテキストの場合も同様です)。 この選択は、後で各分析に特化したローカル選択で上書きすることができる(ワークスペースの説明を参照)。 グローバル選択が変更されたときに、1つ以上の解析が開かれている場合、(ワークスペースに表示されている)各解析のローカル選択は、新しいグローバル選択に置き換えられます。