- METRONリソースセンター
- METRON-Energy Optimizationの使い方
- データ可視化ワークスペース
可視化間隔の設定 - 粒度オフセット
軸グラフ、表、散布図のカスタムデータ可視化の間隔を設定する方法について学びます
はじめに
粒度オフセットは、データを可視化する秒/分/日/週の間隔を選択するオプションです。
例:
- 月曜午前8時から毎日、シフトごとにデータを表示
- 1日の開始時刻を午前4時に設定(デフォルトでは深夜になっています)して、日次のデータを表示
カスタム粒度は、3種類のグラフから選べます:
- 軸グラフ
- 表
- 散布図
構成
カスタム粒度を設定するには、最初にデータ収集間隔に対応する数値を選択します。たとえば、2日おきにデータを収集する場合は次のように入力します:
- 数量 :2
- 単位 :日数
矢印をクリックすると、詳細メニューが表示されます。ここでは、データポイントの収集を開始したい日、時間、分を選択することができます
以下の例では、カスタム粒度で2日おきに午後6時のデータを収集するように設定されています。