ドリフト用ワークスペースとその機能の使い方をご紹介します。
ドリフト機能のチュートリアル
ユーザーノートからドリフトを作成
ユーザーノート作成ウィンドウからドリフトを作成することができます。ユーザーノート作成ウィンドウを開くには、グラフ上でドリフトが発生した点をクリックします。
また、ドリフトに関連付けされていない既存のユーザーノートを修正して、ドリフトを作成することもできます。
ドリフトダッシュボードへの移動
- ユーザーノートから
ドリフトとして作成しユーザーノートをクリックすると、ユーザーノートウィンドウの下部にリンクが表示されます。 このリンクから、ドリフトボードに移動することができます。
- ワークスペースパネルから
ドリフトダッシュボードにアクセスするには、「エネルギー管理」ワークスペースをクリックします。

ドリフトの詳細
ドリフトダッシュボード内のドリフトをクリックすると、画面右側にドリフトの詳細が表示されます。
ドリフトの更新
- ステータス更新
ドリフトには3つのステータスがあります :
- 未対応 : ドリフトが検知されたばかりで、まだ誰も対応していない状態です。
- 調査中 : ドリフトの調査が進められている状態です。
- 分類済み : ドリフトの調査が終了した状態です。
ドリフトのステータスを更新するには、該当する欄にドラッグ&ドロップするだけです。
- ドリフトタイプの更新
ドリフトは以下のように分類されます。:
- 一時的 : 一時的に発生したドリフトであり、修正に時間はかかりません。(誤警報、簡単な修正、など)
- 構造的 : 構造的理由から発生したドリフトであり、この種類のドリフトには特に注意が必要です(生産に影響がある、修正にはコストと時間がかかる可能性がある、など )。
ドリフトが「構造的」に分類されると、ドリフトダッシュボードにその旨が表示されます。
ドリフトが作成されたグラフへ移動
「ウィジェットリンク」をクリックすると、ドリフトが作成されたグラフに移動します。
ドリフトの削除
ドリフトを削除するには、ドリフトが作成されたユーザーノートに戻ります。
ユーザーノートのウィンドウの下にある "削除"ボタンをクリックします。
ドリフトに担当を割り当てる
エネルギー管理ワークスペースから、ドリフトを特定の1人のユーザーに割り当てることができます。
ドリフト設定の"担当者"ボックスで、ドリフトを担当者なしとするか、特定のユーザーに割り当てるかを選択できます。
また、ドリフトダッシュボードをフィルターし、自分に割り当てられたドリフトだけを表示することもできます。
コメントを追加

また、ドリフト設定ウィンドウにコメントを書き込むことも可能です。
いつでも、誰でも、ドリフトにコメントを追加することができます。
自分のコメントを編集したり、削除したりすることも可能です。